2014年03月22日
飼い主さんを亡くした猫達☆かえで&大吉
2013年12月に、とあるアパートで独り暮らしをしていた60才の女性が亡くなりました。
アパートには11頭の飼い猫だけが残され、ご遺族の意向で猫達は保健所へ出されることに…。
元々この猫達の避妊去勢のお世話をしてくださっていたOさんが見兼ねて手を差し伸べ、猫達は殺処分を免れました。
Oさんは日頃から何十頭もの保護猫を抱えています。
私はOさんから1頭でもいいから預かってくれないかとの依頼を受け、その内の3頭を預かり里親探しをすることになりました。

かえで♀ 推定2008年生まれ
アメショMIX(父猫がアメショ) ブラウンパッチドタビー
避妊手術済み エイズ陰性・白血病陰性
血液検査済み 腎臓・肝臓・膵臓等の臓器的な問題なし

大吉♂ 推定2008年生まれ
アメショMIX(父猫がアメショ) レッドクラシックタビー
去勢手術済み エイズ陰性・白血病陰性
血液検査済み 腎臓・肝臓・膵臓等の臓器的な問題なし
家に連れてきて1ヶ月以上もほとんどまともに食事も摂れず、ケージのドアを開けておいても中から出てくる気配もなく、
それどころか微動だにせず、何日も同じ姿勢で無表情なまま固まっていました。
その姿はまるで、感情を失ってしまったかのようでした…。
大好きだった飼い主さんとの突然の別れ。
誰もいないアパートの部屋で猫達だけですごした数日間。
不安だったと思います。
それから我が家へやって来て、知らない場所で知らない猫達に囲まれてすごす日々…
どうして?どうして?
瞬きも忘れて強く見開いた目には、そんな戸惑いの色だけが映っていました。

2月に入り、雪解けの瞬間は唐突にやって来ました。
ある日、3頭のいる部屋に入ると、大吉が私を見てニャーと鳴きました。
後ろからカエデがやってきてニィーと続きました。
次の日は2頭で足元にスリスリしてくれました。
少しずつ失っていた感情が湧いてきて、まるで息を吹き返したかのような変化が訪れました。

2ヶ月の間にすっかりやせ細り、パンパンに太っていた体はしぼんで皮が余るほどです。
(体型は肥満⇒標準体型になって健康的になりました)
先日の譲渡会ではオモチャで無邪気に遊ぶ姿も見せてくれました(*´ω`*)

無邪気(;・∀・)?

スゴイ顔(´ε`;)
元の飼い主さんには可愛がってもらっていたのでしょう。
抱っこすればゴロゴロと喉を鳴らし、もっと撫でて!とお腹を出して催促します。
名前を呼べばお返事をしながら走り寄ってきます。
本当に可愛い子達です。
猫にだって、生きていれば色々な試練が待ち受けています。
飼い主さんが変わり、おうちが変わり、仲間が変わっても、
それでも強く楽しく現実を生きていかなくてはいけません。
かえでと大吉を家族の一員として迎えてくださる里親様を絶賛募集中です!
もう苦労することなく、のんびりと食っちゃ寝生活を過ごさせてあげてください。
どうぞよろしくお願い致しますm(_)m
毎週日曜は保護猫達の譲渡会を開催しています。
カエデと大吉は譲渡会でのお見合いが可能です。
お見合い希望の方は事前にご連絡をお願いします。
【毎週日曜開催 CATTOWN譲渡会のお知らせ】
場所:静岡県富士市富士町16-1
yaya cafeさん
時間:14:30~夕方まで
4月に大きな譲渡会があります。
【4月27日★CATTOWN譲渡会のお知らせ】
場所:静岡県富士市柚木141-2
カクイチショールーム富士西店(屋内開催)
時間:10:000~17:00
参加希望の方は事前連絡をいただけますと助かります。
参加する保護猫達は、さまざまな経緯で保護され、生涯大切に
愛情を注いでくださる新しい飼い主さんを探しています。
≪譲渡条件≫
●完全室内飼育と万全な脱走対策をしてください
●適切な通院と避妊去勢手術を実施してください
●ご家族全員が飼育に賛成のご家庭であること
●ペットの飼育が許可された住居にて終生飼育をお願いします
個体識別のためマイクロチップを装着してお渡ししています。
医療費負担へのご協力をお願い致します。
保護猫の参加リクエスト、参加希望、その他のご連絡は下記へ↓
【お問い合わせ先】
asami 090-4267-6222
candy0920nyan@yahoo.co.jp
はぐれCATS http://asaminyako.blog.fc2.com/
nekotosiawase http://nekotosiawase.blog99.fc2.com/
smile cat http://hanako18.blog76.fc2.com/
ご参加をお待ちしていますm(__)m

二足立ち大吉
3頭目の黒猫いろは♀は抵抗力が落ち込み療養中です。
血液検査の結果も思わしくなかったので、今後も治療を続けていきます。
アパートには11頭の飼い猫だけが残され、ご遺族の意向で猫達は保健所へ出されることに…。
元々この猫達の避妊去勢のお世話をしてくださっていたOさんが見兼ねて手を差し伸べ、猫達は殺処分を免れました。
Oさんは日頃から何十頭もの保護猫を抱えています。
私はOさんから1頭でもいいから預かってくれないかとの依頼を受け、その内の3頭を預かり里親探しをすることになりました。

かえで♀ 推定2008年生まれ
アメショMIX(父猫がアメショ) ブラウンパッチドタビー
避妊手術済み エイズ陰性・白血病陰性
血液検査済み 腎臓・肝臓・膵臓等の臓器的な問題なし

大吉♂ 推定2008年生まれ
アメショMIX(父猫がアメショ) レッドクラシックタビー
去勢手術済み エイズ陰性・白血病陰性
血液検査済み 腎臓・肝臓・膵臓等の臓器的な問題なし
家に連れてきて1ヶ月以上もほとんどまともに食事も摂れず、ケージのドアを開けておいても中から出てくる気配もなく、
それどころか微動だにせず、何日も同じ姿勢で無表情なまま固まっていました。
その姿はまるで、感情を失ってしまったかのようでした…。
大好きだった飼い主さんとの突然の別れ。
誰もいないアパートの部屋で猫達だけですごした数日間。
不安だったと思います。
それから我が家へやって来て、知らない場所で知らない猫達に囲まれてすごす日々…
どうして?どうして?
瞬きも忘れて強く見開いた目には、そんな戸惑いの色だけが映っていました。

2月に入り、雪解けの瞬間は唐突にやって来ました。
ある日、3頭のいる部屋に入ると、大吉が私を見てニャーと鳴きました。
後ろからカエデがやってきてニィーと続きました。
次の日は2頭で足元にスリスリしてくれました。
少しずつ失っていた感情が湧いてきて、まるで息を吹き返したかのような変化が訪れました。

2ヶ月の間にすっかりやせ細り、パンパンに太っていた体はしぼんで皮が余るほどです。
(体型は肥満⇒標準体型になって健康的になりました)
先日の譲渡会ではオモチャで無邪気に遊ぶ姿も見せてくれました(*´ω`*)

無邪気(;・∀・)?

スゴイ顔(´ε`;)
元の飼い主さんには可愛がってもらっていたのでしょう。
抱っこすればゴロゴロと喉を鳴らし、もっと撫でて!とお腹を出して催促します。
名前を呼べばお返事をしながら走り寄ってきます。
本当に可愛い子達です。
猫にだって、生きていれば色々な試練が待ち受けています。
飼い主さんが変わり、おうちが変わり、仲間が変わっても、
それでも強く楽しく現実を生きていかなくてはいけません。
かえでと大吉を家族の一員として迎えてくださる里親様を絶賛募集中です!
もう苦労することなく、のんびりと食っちゃ寝生活を過ごさせてあげてください。
どうぞよろしくお願い致しますm(_)m
毎週日曜は保護猫達の譲渡会を開催しています。
カエデと大吉は譲渡会でのお見合いが可能です。
お見合い希望の方は事前にご連絡をお願いします。
【毎週日曜開催 CATTOWN譲渡会のお知らせ】
場所:静岡県富士市富士町16-1
yaya cafeさん
時間:14:30~夕方まで
4月に大きな譲渡会があります。
【4月27日★CATTOWN譲渡会のお知らせ】
場所:静岡県富士市柚木141-2
カクイチショールーム富士西店(屋内開催)
時間:10:000~17:00
参加希望の方は事前連絡をいただけますと助かります。
参加する保護猫達は、さまざまな経緯で保護され、生涯大切に
愛情を注いでくださる新しい飼い主さんを探しています。
≪譲渡条件≫
●完全室内飼育と万全な脱走対策をしてください
●適切な通院と避妊去勢手術を実施してください
●ご家族全員が飼育に賛成のご家庭であること
●ペットの飼育が許可された住居にて終生飼育をお願いします
個体識別のためマイクロチップを装着してお渡ししています。
医療費負担へのご協力をお願い致します。
保護猫の参加リクエスト、参加希望、その他のご連絡は下記へ↓
【お問い合わせ先】
asami 090-4267-6222
candy0920nyan@yahoo.co.jp
はぐれCATS http://asaminyako.blog.fc2.com/
nekotosiawase http://nekotosiawase.blog99.fc2.com/
smile cat http://hanako18.blog76.fc2.com/
ご参加をお待ちしていますm(__)m

二足立ち大吉
3頭目の黒猫いろは♀は抵抗力が落ち込み療養中です。
血液検査の結果も思わしくなかったので、今後も治療を続けていきます。